2018年 02月 17日
神戸芸術工科大学〜2018卒展〜
|

今年も無事に、
神戸芸術工科大学・卒業制作展示会が終了しました。
毎年毎年、制作が間に合うのかハラハラさせているようです(笑)。
なんとか、みんなの作品が見れてよかった!
ボクは3回生の時に(企画の)指導をしているのですが、
今年の卒業生の特徴は、例年になく、
みんな「作ること」をイキイキとしていたように思います。
本来は「企画」できることを目指す学生ですので、
作ることは製造にまかせる立場なんですが、
みんな、とても楽しそうに服や服飾雑貨を作っていました。
(そのぶん、縫製が甘かったりもしますが:笑)
でも、企画する人も、
基本、服を作るということを知っておいた方が絶対いい。
素材に悩み、物理的な葛藤をこえ、
デザイン画のイメージどおりにならずモヤモヤしながら、
仕上げの品質にダメ出しを受け…
ということをくり返しながら、悪戦苦闘しながらの作品。
でもその過程を知っていると知らないとでは、
企画の幅がまったく変わってきます。
ファッションは、それができるからいいですね。
さて、あとはみんな卒業に向けて一直線。
みんな立派な社会人になってください!
by at_caprice2
| 2018-02-17 19:27
| 大学・高専での仕事