2017年 07月 01日
【お知らせ】大阪府デザイン・オープン・カレッジでの講座開催
|

大阪府デザイン・オープン・カレッジ2017
デザイン図解士に学ぶ「思考のクロッキー」
昨日、誰と何をしていましたか?
そう聞かれると、
おそらく多くの人は、いっしょにいた人の顔を思い浮かべたり、
シーンを頭に描いたりすると思います。
私たちはコミュニケーションするとき、考えごとをするとき、
アタマの中に「絵」を描いてから、「ことば」にします。
でも「ことば」にすると、
どうしても情報量が乏しく、陳腐になってしまう。
これがアイデア発想や、企画会議の現場で、
あるいはプレゼンテーションのときなどで、
しばしば真意が顕在化されず、
泡のように消えてしまうことが多くあります。
もったいない。
頭の中の「絵」がそのまま
「ことば」のように出てきたら…
今回ご紹介する「デザイン図解」の講座は、
「“字”を書くように、“絵”を描く」をテーマに、
「ことばを交わす企画会議」から、
「イメージを交わす会議」への変換をおすすめする講座です。
【詳細】
大阪府デザイン・オープン・カレッジ2017
デザイン図解士に学ぶ「思考のクロッキー」。
■日時 9月21日(木)・28日(木)2日間
14:00〜17:00
■講義 思考のクロッキー「デザイン図解」の理論と事例
■演習 1日目:基礎編(“文字を書くように”絵を描く)
2日目:実践編(「思考のクロッキー」で“会議”しよう!)
■対象 商品企画・マーケティング・デザイン、開発担当者等
■会場 マイドームおおさか4階 研修室
■費用 8,000円(2日間)
■定員 30名
■主催 大阪府産業デザインセンター
■詳細・申込 こちらから
by at_caprice2
| 2017-07-01 17:01
| 講座・イベント最新情報