2011年 07月 11日
チームメイド・デザインで編集会議。
|

こちらは、とある音楽ホール。
開館20周年を迎えるにあたって、広報紙を一新。
もっともっと、市民に愛されるホールであることを目指します。
これまでは、スタッフが自らの手で作成していました。
ですから、広報紙を一新しようにも、
どう編集したらいいのか分かりません。
そこで編集会議を「チームメイド・デザイン」で行いました。
チームメンバーは5名。
3時間の間で、広報紙の目的、トーン&マナー(デザインの雰囲気)、
記事の内容・コーナーづくり、表紙のシリーズ化、などを決めます。

活発な意見交換によって、それぞれのコンテクストのすり合わせや、広報紙にかける想い、夢、イメージの共有が図られます。
そして、ここでもホワイトボード上に、ラフスケッチが大きく描かれました。
あっという間の3時間。

終了後、担当者とのやりとりで文字数などが決まり、
原稿作りのベースが仕上がっていきます。
で、最終的にはカプリスでデザイン。
かくして広報紙が一新され、
ホールと市民の新しいコミュニケーション・アイテムとして、
生まれ変わったのです。
by at_caprice2
| 2011-07-11 10:16
| 講座・イベントレポート