2011年 04月 04日
名刺をつくろう!ワークショップ終了
|

エゴコロサロン、今年一発目のワークショップ、
「名刺をつくろう!ワークショップ」を、
先日の3月30日(水)に行いました。
1名キャンセルになりましたので、9名の方が参加くださいました。
今回は、神戸、京都、そして名古屋、、と、
遠いところからもお越しいただき、とてもありがたかったです。
参加された皆さま、ありがとうございます。
名刺をつくろう!ワークショップは、
名刺のデザインをするためのプロセスだけでなく、
その名刺がどういうコミュニケーションを生み出すか、
というところまでを体験するプログラムです。
ですので、コツコツとデスクワークするだけではありません。
名刺デザイン前と、デザイン後にたっぷり対話時間をとることで、
「名刺という媒介を通じ、コミュニケーションをデザインする」
そんな目的でプログラムを進行しました。

(以下、参加者のアンケートから感想を抜粋)
・名刺作りのコツがわかったのはもちろんですが、
参加者の方たちと実際に自己紹介のシミュレーションをすることで、
初めて聞くキーワードも知ることができました!
とても楽しかったです。
ステキな名刺を作りたいと思います。
・名刺作成にとどまらず、
自分の仕事が人からどう見えるかなどを考えるきっかけになりました。
ヒントもいっぱいいただきました。
・ワークショップだったので、ない頭をふりしぼって考えなければならず、
すごくいい頭の運動になったと思います。
レジュメが手描きですごくかわいいです!

・アタマの中が整理できた気がします。
マジメすぎる名刺だったのですが、殻をやぶりたい。
・2時間では物足りな~い!(濃くて充実してましたが)
半日コース(1日コース)で受けなおしたいです。
・名刺のイメージがかなり具体化しました。
WSのスタートからエンドで名刺がどんどん形になっていきました。
全体を通してわかりやすく(易しい内容で)楽しかったです。

・名刺をデザインしていく過程で
自分が考えなければいけないことを(何がしたいのか、ビジョン)
が明確になってきました。(伝えたいこと)
・伝えたいことと伝わることのギャップ。
まだまだ伝えきれていないなと、実感しています。
とてもためになりました。ありがとうございます。
・2時間では短すぎると感じました。
今日の進行なら3時間はほしかったですね。
名刺づくりの考え方がわかり、参考になりました。
いろいろ考えてみます。
…と、いろんなご意見をいただきました。
課題もたくさんあります。
みなさん、どうもありがとうございました!
by at_caprice2
| 2011-04-04 14:04
| 講座・イベントレポート