2010年 08月 04日
自己紹介WSアゲイン
|

今回は直前に1名キャンセルがありましたが、
とび入りで1名入ってきたので、定員の10名で行いました。
実に多様な方々の交流です。
内容は前回と全く同じ。
ですので詳細は前回のブログ記事をご覧ください。
今回もたくさんのご感想をいただきましたので、その紹介をいたします。

■自己を表すキーワードを書く時に、あまり考えずに書いたのですが、
最近気になっているキーワードの他に、
潜在的に思っていたであろうキーワードも出てきました。
前回(読み解きワークショップ)に続き、
すごく楽しく勉強になるWSでした。ありがとうございました。
■仕事用の自己紹介と、プライベートの自己紹介と、
もてたい時の自己紹介(笑)が必要!
前向きな人が多いなーと思いました。
ちがう班の人の話もききたかったなー。
楽しい時間は「あっ」という間ですネ。
■楽しい時間をありがとうございました。
相手が発している言葉、表情などのサインから求めているものを
フィードバックできればと思いました。

■ブランディングのエッセンスたっぷり。
成果物ができるのがうれしい。
短冊に書くので視覚化されていい。
自己開示がすんなり出せる構成。
場がとてもやわらかい。
交流会の場が欲しい。
次、また参加したいです。
■人から自分がどう見えるのか客観的にわかり、
新鮮な驚きと感動がありました。
今日は参加してとても有意義でした。ありがとうございました。
■自分のキーワードを考えたときに、
なるべくいろんな分野を書き出したつもりだったのですが、
今頭にある事が表に出ていて、仕事中心なのだと再確認できました。
皆さんの短冊には、前向きな言葉が多く、励まされました。
本当にありがとうございました。

■発見=人の良さ、人とのつながり。
みんな頑張っているんや。活力が湧いてきました。
人それぞれ生き方があるんや。宝物をみつけられた。
■前回(自己紹介WS)と同じワークショップなのに、
人からの印象が全然違いました!
自己の多面性の分析も違いますし、
人が違えば、見られ方も違いますヨネ。
■自己の多面性を表す。
出てくるものと、その出し方が皆ちがっており、
それぞれの世界観が現れてとても面白かった。
今回は具体的な言葉、具象で書いたものが多くなったが、
より広く深く探ってみたいと思いました。
次回期待しています!
■デザイン、そして自分のブランディングをどうやって行うか、
入り口?キッカケ?として、ものすごく楽しく学べました。
参加された皆さま、ありがとうございました!!!
by at_caprice2
| 2010-08-04 15:04
| 講座・イベントレポート