2009年 06月 11日
発想力アップ↑セミナー
|

いやぁ〜、壮観でした。
160人の顔、顔、顔。「みんなこっち見てる」。
学芸会や文化祭などで何度か舞台に立ったことはありますが、
仕事では、史上最高の人数です。
昨日は国立明石高専にて、「発想力アップ↑セミナー」の講師をさせていただきました。
なかなかの貴重な体験です。
会場には高専の1年生や地元の企業の方々、先生たち、市会議員さんも来られていて、
かなりのプレッシャーでした。
うまく話せるかとうかは不安でしたが、
とにかく格好つけずに、自分なりの、デザイナー経験の集大成として、
アイデアの出し方をお話させていただきました。
途中で演習を入れながら進めたことで、全員の「zzzzz・・・」はなくてホッとしました。
中には数人、夢の中…って学生はいましたけど。
自分の学生時代、先生の目からはこんな風に見られていたんだな〜(苦笑)
このセミナーを企画した先生は、穏やかながら熱い気持ちを持った人です。
受験受験で知識の詰め込み教育をされてきた子どもたちに、
もっと頭の中を柔軟にしてあげなければ、社会に出て苦労するだろう・・・
ということで、今回のセミナーです。
これを受けて、今回は「固定概念・思い込み・決めつけ・先入観・常識を捨てる」
という主旨で1時間30分のお話にまとめました。
本当はもっともっとお話したいことはたくさんありましたが、
それはまた別の機会で・・・。
なるべく専門用語とか、難しい言葉を使わないようにしましたが、
学生たち、理解できたかな〜?
後に送られてくるアンケートが、ドキドキします・・・。
とにかく無事終了して、ホッとしました。
また来週、大学のセミナーの第2弾。
今月はセミナーラッシュで、息つくヒマもない状態です。
ひーーー。
by at_caprice2
| 2009-06-11 14:02
| 講座・イベントレポート